歯周病治療なら新宿三丁目北歯科|完全自由診療の歯医者

抜かない歯科治療・歯周病・根管治療・審美歯科

お問合せ EPARK予約 03-3351-6685

デンタルプラークバスターの副作用2018.04.10

どんな処置も良いことだけということは少ないものです。

必ずではありませんが、以下の様なことが起こることがあります。

 

①施術当日のみ歯ぐきから多少の出血が続くことが多くあります。

 翌日まで続くことはありません。

 

②術後痛みがあることがあります。

 ※ほとんどの場合、喫煙されている方が多いです。

 

③知覚過敏(冷水にしみるなど)が生じることがあります。

 ※自然治癒しますが、知覚過敏用ペーストをお渡しします。

 

④歯肉退縮が起こることがあります。

 これは歯ぐきの腫れが改善することで徐々に現れる現象です。

 ※進行した歯周病の方ほど生じやすい現象です。

  必要に応じて矯正やセラミック治療を行います。

 

⑤銀歯の表面が曇ったり、黒変することがあります。

 

⑥術中に詰め物やクラウン(差し歯)がはずれる事があります。

 ※術中にはずれる様なものには、虫歯などで再治療が必要な場合がほとんどですが

  当日は付け直しをいたします。

 

 

デンタルプラークバスターは、メスを使いませんし、歯ぐきを削ることもありません。

いわゆる歯周外科よりもリスクの少ない治療法と考えております。

 

なお、施術は1~2回が多いですが、

歯ぐきの自然治癒力が完全に発揮されるのに3~4ヶ月かかります。


Top